ご当地食材を生かした物づくり それが”おいし”と感じてもらう事
徳島県の体においしい物を全国にお届けします。
新鮮お届け、小ロット製造をモットーに6次産業を目指しています。
地元の農家の方の農産品を加工し農家の利益にも貢献します。
小ロット商品開発致します。
案内人:岡田幸二

2008年(平成20年。4月)より
25年間の食品製造の経験を生かし、ご当地の食材を使ったものづくりを始めました。
地域資源活用、農商工連携、契約栽培など、大規模ではございませんが
少しでも地域の食材を生かし地元に貢献出来るように日々ものづくりを行っています。
場所は神戸・岡山から2時間ちょっとの徳島県。
四国の真ん中から徳島市内に流れる吉野川の中間。
小高い山の中腹にあり、讃岐山脈と吉野川が西から東へ一文字に見える静かな場所に在るほんの小さな工房です。
近くには上桜公園やアヒルたちのいる池、映画『眉山』のロケ地にもなった水神の滝があります。
春には峠に沿って咲く桜並木があり、『チェリーロード』と呼ばれています。
そこを越えると、旧美郷村。毎度うめ、すだち、などでお世話になっています。
【主な事業】
瓶詰め缶詰、ソース類製造、飲料製造、菓子製造、レシピ開発、6次産業等製造器具機械販売.農産物生産等
【会社沿革】 |
|
2008年4月 平成20年 |
徳島県吉野川市川島町桑村 にて創業(瓶詰め缶詰)# 鬼うま調味料 |
2009年5月 平成21年 |
徳島県あったかビジネス事業計画に認定 |
2010年2月 平成22年 |
中小企業地域資源活用認定の取得 |
2011年6月 平成23年 |
農商工連携認定の取得 |
2011年9月 平成23年 |
第二工房「おいし工房2稼動(清涼飲料水製造業) |
2013年1月 平成25年 |
小ロット商品開発(ソース類製造業) |
2015年10月 平成27年 |
徳島県藍大市「大賞受賞」 |
2016年02月 平成28年 |
第二工房 菓子製造業追加 |
2016年12月 平成28年 |
小ロット 真空缶詰機設置 |
2018年4月 平成30年 |
おいし工房 株式会社に社名変更 |
2020年10月 令和2年 |
麺類製造業追加 |
2021年2月 令和3年 |
アイスクリーム類製造業追加 |
2021年11月 令和3年 |
そうざい製造業追加 |
会社名 |
おいし工房株式会社 |
代表者 |
岡田 幸二 |
住 所 |
〒779-3303 徳島県吉野川市川島町桑村633-13 |
設 立 |
2018年平成30年4月9日 |
電話番号 |
0883-26-3060 |
FAX番号 |
0883-30-0103 |
ホームページ |
https://www.oisi2.com/ |
メール |
info@oisi2.com |
おいし工房2
|
〒779-3303
徳島県吉野川市川島町桑村505-1
TEL 0883-30-0259
FAX 0883-30-0103 |
|